眼圧のお話☆

視能訓練士の福森です。
今日は「眼圧(がんあつ)」について、お話していこうと思います!(^v^)

眼圧とは「目の硬さ」のことです。
眼圧は目の中を流れている透明な液体(=房水)の産生量と排出量によって決まります。
この房水の産生量が少ない・排出量が多いと「低眼圧」となります。
例えば、網膜という目のフィルム部分が剥がれてしまった目(網膜剥離)や
目に穴や切れ目が入ってしまった目(眼球破裂)は低眼圧となります。
逆に、房水の産生量が多い・排出量が少ないと「高眼圧」となります。
すると、目の神経の視神経が圧迫され、ダメージを受けて見え方(これを視野といいます)に影響が出てくるようになります。
これが「緑内障:glaucoma」という病気です。
このように眼圧は高すぎても低すぎても、正常な目の機能を営む上で大きな障害になります。
そのため、眼科では眼圧の値を測り、疾患の有無や治療効果を確認する手がかりの1つにしています。
眼科に行くとよく眼圧を測る理由はこれなんですよー!!!
「こないだ測ったばっかり…」などと言わず、皆さんの目の健康を守るためにも
ぜひ検査をさせてください、よろしくお願いします(^∀^)

今、最も多く使われている(うちの眼科でも使っています!)眼圧を測る器械を紹介します!

「非接触型圧平眼圧計」、一般的に「NCT」や「ノンコン」と言われるものです。
これは空気を眼球に直接触らずに黒目(角膜)に当て、
その黒目の一定面積を平坦にするのに必要だった空気圧を測定して値とするものです。
多少驚くかもしれませんが、角膜に傷がある場合などを除いて
痛みはほとんどありませんし一瞬で終わってしまう検査です☆
しかし特に小さい子供だとこの検査を嫌がったりでなかなか測定することが出来ません…
とっても大事な検査なのに(´;o;`)
でもご安心を!そんな時は、診察室の中で目薬の麻酔をしてから測る眼圧計があります!
チップを目に直接当てて測るのですが、麻酔をしているので痛くありません。
どうしても風を当てる眼圧検査が苦手な方は、診察室で出来る眼圧検査を先生にしてもらいましょう(^v^)

ちなみに、正常値は10-21mmHgと言われていますが、
眼圧が高いからと言って全ての方が緑内障となるわけではありません。
眼圧は日内変動をします。
脈拍や時間や季節、体位や年齢などさまざまな要因があり、値はそれに伴い変動していきます。
個人差もあり、一度の検査では眼圧を把握することは困難です。
まだ、この範囲内にあるからと言って疾患の可能性がないとは言い切れません…
日本人に多い緑内障に「正常眼圧緑内障」というものがあります。
これは眼圧は正常値なのに視神経がダメージを受け、視野に影響を及ぼす疾患です。
緑内障と診断された方、または疑いのあるといわれた方は定期的に眼科を受診し、眼圧検査を受けましょう!!!

この記事を読んでいただいて、少しでも眼圧検査の重要性を感じていただけたら幸いです☆

眼圧のお話☆ への11件のコメント

  1. く~ちゃん

    私の場合
    糖尿病なので 基本眼圧は気にしてときおり眼科に通院しています。
    合併症を気にしながらも楽しく 老後を過ごしたいですからねw

    返信

  2. ばけらった

    目に「プシュ!」って空気あてるやつですかね?
    メガネを作るとき、視力が一定じゃなかったので目薬さすように言われて再検査するたびにプシュってやられたような・・。

    難しい話ですが良く分かりました(本当か?)

    返信

  3. さっつん

    眼圧って高いと緑内障って言うのは知っていたけど、「高い」の意味は知りませんでした。
    また、低いのもいけないなんてもっと知らなかった。。。汗

    私もコンタクト入れているし、定期的に検査はしているけれど、意味は良く分かって無かったって事ですね。

    とても分かりやすく説明してあって良いと思います!

    小さいお子さんは画面の向こうに何か見えると夢中で目を見開くから、赤い点じゃない何かが出ると良いかもしれないけど・・・それじゃ、検査にならないですよねぇ~~・・・笑

    返信

  4. H6YK

    私も年に一回は緑内障健診を受けるようにしています。
    あの「プシュ!」ってのが、やるたびに嫌になりますが 笑

    返信

  5. 守山よりの使者

    あっ、これやったことあります。
    確かに一瞬で、痛みも無かったと思います :mrgreen:
    むしろ直接チップを当てるって方が怖いような気が・・・ 🙁
    麻酔しててもチップが迫ってくるのが見えてるんですよね~・・・。

    返信

  6. けんたろう

    緑内障というのがなんなのか、始めて分かりました。

    プシュ!の意味も。

    プシュ!って検査も、大草原の小さな家がぼけたりちゃんとしたりする検査(意味分かります?)も、検査の目的・理由など受けた事がありませんでした。理由が分かると、時々、検査受けてみようという気になりますね。

    ありがとうございましたm(__)m

    返信

  7. まるおでございます。

    麻酔をしてもちゃんと見えるのでしょうか?
    車などに乗って帰っても大丈夫なんでしょうか?

    ナルホド!眼圧を測る理由と重要性がよくわかりました。

    返信

  8. カツヒコ

    なるほど~
    何の検査か知らずに、いわれるまま検査してるだけなので、こうして解説して頂けると、よく分かりました。
    ありがとうございます。
    こんど検査してくださいね~

    返信

  9. admin

    >>くーちゃんさん

    糖尿病なら、眼底検査もしっかりしていかないといけないですね(^v^)
    病気をうまくコントロールして、どのようにこれからを過ごしていくかが大切だと私も思います!
    これからも定期的に眼科や内科を受診してくださいねー

    >>ばけらったさん

    そうです、眼圧はぷしゅ!ってやつです
    眼圧は目薬によっても変化してしまうので、何度も測る必要があるんですよー!
    このことにも触れておかなきゃいけなかったですね…
    すみませんでした(´・o・`)

    読んでいただいて、ありがとうございました

    >>さっつんさん

    眼圧の重要性を知っていただけたみたいで、とても嬉しいです(^w^)

    赤い光が別のものに…良いアイディアですね!
    子供の恐怖心を少しでもとりながら検査できるよう、精進していきます…!

    >>H6YKさん

    緑内障検診を受けていただいているみたいで…すばらしいと思います!!!!
    これからも是非、検診を受けていってくださいね(‘v’)
    やるたび嫌になるなんて言わず、簡単な検査で自分の目の健康を診てるんだなーと思っていただけたら幸せです☆

    >>守山よりの使者さん

    今回紹介したタイプの器械は簡単に出来るのが特徴です
    痛みもなく、一瞬で終わるので、もっとたくさんの方に受けていただけたらなぁと思っております(゜ω゜)
    私も個人的にはチップが近づく方が怖いと思うのですが…
    何をされるのか見て分かるところが良いのかな?☆

    >>けんたろうさん

    緑内障・眼圧についてご理解を深めていただけたみたいで、とても嬉しいです!
    ちなみに、大草原の小さな家がぼけるのは視力検査をするために必要な目のデータを取っていますよー

    1つ1つの検査に目的・意味はあるのですが、それを患者様に説明することもとても大事なことですね…
    私も勉強させていただきました、ありがとうございました!

    >>まるおでございます。さん

    麻酔は目の表面にある知覚神経だけを麻痺させるので、見ることに関しては問題ありません!
    運転も大丈夫ですよー(^v^)

    眼圧について理解を深めていただいて、ありがとうございました!

    >>カツヒコさん

    本当は何の為の検査で今から何をするのかをしっかり説明しないといけないんですが…
    忙しいと怠り気味になってしまうこともあります(´・O・`)
    でもそれじゃダメですね!!
    検査は患者様の協力なしでは出来ないものですし、これからも気をつけていこうと思います!
    いつでもいらしてくださいー!

    返信

  10. yas

    緑内障、白内障の親戚かと思ってました。

    シロじゃなくて、ミドリに濁ったりとかするんじゃないんですね~。

    返信

  11. admin

    >yasさん
    急性の緑内障発作をおこすと
    瞳孔が青く見えるそうで
    あおそこひと呼ばれていますよ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください