オルソケラトロジー

アイ眼科クリニックでは、手術をしない近視治療『オルソケラトロジー』を2012年7月から導入しています。

 ☆新規処方実績☆

2018年度 55件 110眼

2019年度 62件 124眼

2020年度 48件 95眼

2021年度 64件 127眼

2022年度 49件 95眼

2023年度 49件 94眼

2024年度 49件 94眼

こんな悩みを解消してくれる治療法です

  • メガネやコンタクトレンズのわずらわしさから解放されたい
  • 裸眼でスポーツしたい
  • 近視矯正手術に興味はあるが、手術はこわい
  • 子供の近視がどんどん進んでいる

どういう人に効果があるの?

  • 裸眼視力0.1位までの近視が良い適応とされています
  • 成長期の子供の近視進行を抑制する効果が報告されており、お子様の近視 矯正に適しています
  • 原則として対象年齢を小学生高学年からとしていますが、コンタクトレンズのお取扱い・着脱がご本人ででき、保護者が責任を持ってお取扱いいただける場合は特に年齢制限はありません
  • 適応については検査を行い判断させていただきます

どんな治療法?

  • STEP1
    夜寝る前に各患者様の目に専用にデザインされた特殊なハードコンタクトレンズ(オルソケラトロジーレンズ)を装用します
  • STEP2
    寝ている間にオルソケラトロジーレンズが角膜の形状を整えます。角膜は柔らかい組織で、オルソケラトロジーレンズの特殊な内面のカーブによって角膜の形を矯正していきます。これによって角膜の屈折力が変化して近視の矯正効果が表れます
  • STEP3
    翌朝レンズを外すと裸眼視力が回復しています。矯正効果は個人差がありますが、15時間程度持続しますので毎晩使用すれば起きている間裸眼での生活が可能になります

setumei

オルソ-Kレンズを一定期間使用すると、角膜の形状が変化して近視が減少
します。変化といってもせいぜい角膜の生理的な厚さの変動範囲(約1000分の20mm)のわずかな変化です

診療の流れ

オルソ診療の流れ
※レンズの貸出の保証金をお預りします(1枚10,000円)

治療費はどれだけかかかるの?

・適応検査 ・・・ 6,600円

・レンズ利用料 ・・・レンズリース料、管理費用(診察代、ケア用品代含)
両眼 8,400円   片眼 4,200円 (共に税別)
(治療開始3ヶ月後から毎月かかる費用です)

契約日より 25ヶ月目から 両眼 7,200円  片眼 3,600円(共に税別)
契約日より 49ヶ月目から 両眼 6,000円  片眼 3,000円(共に税別)

オルソレンズは使用とともに汚れや劣化が進み、矯正効果が変わることもあります。

破損や汚れによる交換、度数変更などは 無料で承ります。